NEWS

お知らせ

  1. TOP
  2. NEWS
  3. レポート
  4. 箸蔵寺にて春の大祭が執り行われました

2025.04.19

箸蔵寺にて春の大祭が執り行われました

春の日差しに恵まれた日、箸蔵寺にて春の大祭が厳かに執り行われました。

 

今年は例年と異なり、大祭の時期に本殿前の桜が満開を迎え、境内はやわらかな春の彩りに包まれました。例年は大祭の前に花が散ってしまうことが多く、このような光景が見られたのは数年ぶりのこと。参拝に訪れた多くの方々は、行事とともに美しい春の景色も楽しまれていました。

 

大祭は、ほら貝の音を合図に始まり、僧侶たちが護摩殿から本殿へと続く石段を、鐘の音を響かせながら厳かに歩みます。清らかな空気の中、静かに歩を進めるその姿には、長い歴史と祈りの重みが感じられ、見守る参拝者たちの心も自然と静まり、厳かな空気に包まれていきます。

 

本殿では荘厳な読経が始まり、そして『大般若心経』の転読が行われます。経本が扇のように大きく広げられ、勢いよくめくられていく所作には力強さが宿り、厳かな空気がさらに増し、多くの参拝者がそれぞれの願いを胸に静かに手を合わせていました。

 

また、境内では恒例の「福餅投げ」も行われ、大勢の参加者が豪華景品入りの福餅を手に取ろうと一斉に手を伸ばす、にぎやかなひとときもありました。

 

厳かさと華やかさが共にある、春の箸蔵寺春季大祭。今年ならではの景色とともに、心に残る一日となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

前の記事を見る

次の記事を見る

一覧へ