TOURIST SPOT・EXPERIENCE

観光地・体験

  1. TOP
  2. SPOT
  3. 観る
  4. 箸蔵寺
北部
観る歴史文化

箸蔵寺 はしくらじ

真言宗別格本山。
天長5(828)年に空海(弘法大師)が金比羅神の御神託を受けて七堂伽藍を建て、自ら刻んだ神像を本尊として開基したといわれる。金毘羅奥の院としても知られ、千年を超える歴史をもつ由緒ある寺である。
また、ガイド付きのアニマルミステリーツアーもある。

基本情報

所在地
三好市池田町州津蔵谷1006
営業時間
  
駐車場
箸蔵山ロープウェイ 駐車場200台(無料) バス駐車可
交通
井川池田IC→国道32号線→(全行程:車で5分(ロープウェイ乗場まで))   JR箸蔵駅→徒歩約10分(ロープウェイ乗場まで)
連絡先
箸蔵寺金比羅事務所
TEL
0883-72-0812
FAX
0883-72-5651
URL
http://www.hashikura.or.jp/
その他

箸蔵寺 アニマル・ミステリーツアー


【交通情報】四国交通 路線バス 時刻表

 


観光ライブカメラ - 三好市