TOURIST SPOT・EXPERIENCE

観光地・体験

  1. TOP
  2. SPOT
  3. 観る
  4. 箸蔵山ロープウェイ株式会社
北部
観る

箸蔵山ロープウェイ株式会社 はしくらさんろーぷうぇいかぶしきがいしゃ

箸蔵山頂にある四国別格霊場15番札所こんぴら奥の院「箸蔵寺」への登山用ロープウェイで日本初の方式「フニテル」により架設されました。全長950m 所要時間 約4分 定員32名

基本情報

所在地
〒778‐0020
徳島県三好市池田町州津藤ノ井559-14
営業時間
4~11月 8:00~17:15(下り最終)
12~3月 9:00~17:15(下り最終)
定休日
無休
料金
専用HPをご覧下さい。
駐車場
約200台(無料駐車場)
交通
JR箸蔵駅から徒歩7分
JR阿波池田駅から四国交通バス野呂内線で約13分「ロープウェイ前」下車徒歩1分
連絡先
箸蔵山ロープウェイ
TEL
0883-72-0818
FAX
0883-72-5927
URL
http://wwwd.pikara.ne.jp/hashikurasan/
その他

箸蔵山ロープウェイについて
1本のローブを片線2条となるよう架線するDLM(Double Loop Mono-cable)方式と、ロープ間隔をキャビンより広くしたフニテル方式をあわせて採用しています。(日本初で現在のところ日本で唯一です)
これらのシステムは、風に対する安定性が高く、運休率の低減を図ることができることや、従来の交走式に比べ、機構の簡素化により、建設およびメンテナンスコストの削減ができるなど数々の特長を兼ね備えています。
【箸蔵山ロープウェイ仕様】
索道の形式  複式単線交走式普通索道(DLM)
線路水平長  約876m
線路傾斜長  約948m
起終点高低差 約342m
定   員  32名
運転速度   5.0m/s
所要時間   約4分


アジサイ情報 あじさい 紫陽花 2023