TOURIST SPOT・EXPERIENCE

観光地・体験

  1. TOP
  2. SPOT
  3. 観る
  4. 大歩危峡観光遊覧船
大歩危・祖谷
観る自然

大歩危峡観光遊覧船 おおぼけきょうかんこうゆうらんせん

大歩危峡観光遊覧船は、約30分で吉野川を下りて戻り、渓谷を滑走しながら吉野川の浸食でできた、大理石の彫刻に似た結晶片岩が下から見られ、素晴らしい景色を見ることができます。 夏には新緑、秋には紅葉、冬には雪まで、変化する四季折々の景色もお楽しみいただけます。

基本情報

所在地
三好市山城町西宇1520
営業時間
詳細はHPをご覧ください。
定休日
年中無休
料金
詳細はHPをご覧ください。
駐車場
有り
交通
<車>井川池田IC→国道32号(高知方面)→約30分
<列車>JR大歩危駅下車→徒歩約25分
<バス>JR大歩危駅より四国交通バス→大歩危峡バス停下車すぐ
*路線バス時刻表については、四国交通株式会社(0883-72-1231)までお問い合わせ下さい。
連絡先
大歩危峡観光遊覧船
TEL
0883-84-1211
URL
https://www.mannaka.co.jp/restaurant/excursionship/excursionship.html
その他


 

この投稿をInstagramで見る

 

MARILU(@mariludobrescu)がシェアした投稿


大歩危峡観光遊船やかずら橋をルーマニアのインスタグラマーMARILUさん( @mariludobrescu )が紹介してくれました。



【交通情報】JR四国<四国旅客鉄道株式会社>(jr-shikoku.co.jp)

 

【交通情報】四国交通 路線バス 時刻表
【交通情報】四国交通神戸線 かずら橋号
土日祝日限定かずら橋まで延伸

2023-03-19 日曜日、大安、こいのぼりが泳ぎ始めました。

2023-03-19 台湾からのお客様を歓迎する様子。

 


 

近隣の観光情報

 

剣山 (つるぎさん)祖谷のかずら橋祖谷渓(いやけい)・小便小僧